none
検索する

PRODUCTS製品情報

FISHING INFO釣り情報

D.Y.F.C

NEW AGE

NEWS

  • TIMELINE
  • 重要なお知らせ

DAIWA BRAND

  • VISION -ビジョン-
  • TECHNOLOGY -テクノロジー-
  • HISTORY -ヒストリー-
  • CATEGORY BRAND -カテゴリーブランド-
  • NETWORK -ネットワーク-
  • CM VIDEO -CM動画-

SUPPORT

  • お客様センター
  • 営業所一覧
  • お客様の声WEBアンケート
  • オーナーズサポート
  • アフターサービス
  • パーツ検索システム
  • カスタムサービス

OTHER

  • SITE MAP
  • PRIVACY POLICY
  • SOCIAL MEDIA POLICY
  • IP POLICY
  • GROBERIDE TOP

SOCIAL MEDIA

ページトップへ
BE EARTH-FRIENDLY
環境基本方針

グローブライドは、地球を舞台に、人生の豊かな時間を提供する、ライフタイムスポーツカンパニーとして、環境保全活動に積極的に取り組み、自然とスポーツを愛する世界の人々に貢献してまいります。

グローブライドの環境方針に関しましては下記のページをご参照ください。
グローブライド環境方針はこちらをクリック▼
環境への取り組み
画像
2004年からダイワはThinkClean活動として、釣り場のゴミを皆様と一緒に清掃する活動を続けてきました。
釣り場の清掃のための環境配慮型のゴミ袋を希望する方へ無料で提供し、その活動をサポートしてきました。
そして2009年10月よりその活動を「BE EARTH-FRIENDLY」と改め、釣り場のクリーンナップを行うだけでなく、ダイワヤングフィッシングクラブ(DYFC)などのスクールを通じて子供たちに自然環境の大切さを伝える活動や、環境対応商品の開発など、環境に対する幅広い活動へと発展させました。
皆様もぜひ環境について考えてみませんか?そして自分のゴミを出さない、気付いたゴミは拾う、といった基本的なことから始めてみませんか?
ダイワの環境への取り組みに関するビデオはこちらから



ダイワでは今後も環境に対する活動を継続してまいります

DAIWA(グローブライド株式会社)からの提案です!!
一人ひとりの活動がゴミを減らす!皆様のご賛同ご協力をお願いします!

この活動の輪を広げるためにも、皆様の活動の報告をお待ちしております。

DAIWAでは、釣り場のゴミ回収の輪を少しでも多くの方々にご賛同頂き、釣り場の環境保全にご協力して頂きたく、ゴミ袋をご用意致します。

お仲間(クラブや釣り仲間など)を集って、釣り場周辺のゴミを自主的に拾い集めて頂くために、ゴミ袋をDAIWAより提供する、そんな試みです。

また、皆様の活動をより多くの方々にご理解して頂くために、DAIWAサイト上に活動報告を掲載する仕組みも用意致しました。

ゴミ回収活動を計画する10日前までに、グループの代表の方がエントリー(参加申請)フォームに投稿ください。


Be Earth Friendly にご賛同ご協力頂いた場合...

活動報告における団体名や写真については、皆様のご承諾を得たものと判断し、DAIWAが当企画の広報活動に使用させて頂きますことをご理解ください。

個人情報の取り扱いについては下記リンクをご覧下さい。

個人情報保護方針
ゴミ袋を提供させて頂きます。
Be Earth Frindly ご賛同の方々に提供しますゴミ袋をご紹介。
ゴミ袋は「環境にやさしい「活性フェロキサイド配合」のポリ袋です。
ダイオキシン類をはじめ、有機塩素化合物の発生・抑制および吸着効果があります。
塩化水素の発生を抑制します。
硫黄酸化物(SOx)の発生を抑制します。
灰中の重金属を吸着固定します。
ゴミ袋は、ゴミ回収時のご負担にならないよう多少コンパクトなサイズとしました。

エントリーはこちら
画像
ゴミ袋(見本)