最初に覚えるのは糸の結び方
投げ縄結び
のべ竿のリリアンへの結び方
のべ竿のリリアン(竿先のヒモ状の部分)に糸(仕掛け)を結ぶ方法です。糸を切らずに何度でも結んだり、外したりできるので、とても便利です。

1
糸の先端を折り返し、輪を半回転ひねる。

2
輪を半回転ひねってできた輪に糸の先端を通して左右に引っ張り、8の字結びでコブを作る

3
作ったコブから約1cm離れたところに、先ほどと同じ要領で、もう1つ8の字結びでコブを作る

4
2つめのコブの下で本線を折り返して1回絡めて輪をつくり、その輪に先糸を1回くぐらせて結ぶ

5
先端にできた輪にリリアンを通して、本線をゆっくり引いて締める。このときコブの位置で結び目が止まればOK。

6
外すときは糸の先端を引けば簡単に外せる