最初に覚えるのは糸の結び方

フリーノット

ルアーへの結び方
1
糸の輪を作っておく
2
糸の先端をルアーの接続部に通す
3
最初に作った輪の中に通す
4
輪をルアーの接続部の近くまで寄せて(5ミリ~1センチほど)、軽く締めておき、ユニノットの要領で輪を作り、メインの糸と一緒に2回くぐらせる
5
ユニノットの結び目を、最初に作って軽く締めておいた結び目に近づけていく
6
摩擦熱で強度が低下しないように、ツバで濡らしてゆっくりと締め込む。
結び目と結び目がくっついて、さらに締め込むと完成。できた輪は1~2センチ程度、ここがフリーとなってルアーの動きを妨げないのでフリーノットと呼ぶ